輸入アジアンタイヤ ひび割れバーストが危険?

  • HOME > 自動車タイヤの選び方 > 輸入タイヤ(アジアンタイヤ)のヒビ割れバーストは大丈夫?

輸入タイヤのバーストひび割れが不安?

輸入タイヤのバーストひび割れが不安?

 最近ではユーザー数もうなぎ上りに増えている輸入タイヤ(アジアンタイヤ)
 それもその筈で、激安価格は国産タイヤの半額以下が当たり前な上に、性能も充分過ぎるほど高かったりします。

 でも今ひとつ輸入タイヤに換えるのは心配という方が多いのも事実。
 その原因となっているのが、「燃費が悪化した」「ロードノイズがうるさい」、そして最も不安になるのが「ぱっくりひび割れ」「高速でバースト(パンク)」などの噂でしょうか。

 上に挙げたようないかにも劣悪なタイヤというイメージ、実は現実に起こってしまう事もあるんです。

 あ、一つ前置きしておきますが、私は国産・輸入に関わらず数多くのタイヤを経験していますけど、現在日本に流通するアジア製の輸入タイヤの多くは、ひび割れやバーストの危険も無くコストパフォーマンスも高い、非常に秀逸な商品が多いですし、かなりオススメです。
 もちろん、強引な引っ張りなど適応外の無理な装着が無い上で、です。

 ただ正しく選んで装着していても、問題が一つあるんですよ。不具合とかではなく、使用状況に問題があるんです。

 それは空気圧設定の間違いなんです。
XL規格だけの話ではなく、アジアンタイヤ全てです!)

空気圧が足りなきゃバーストひび割れするっしょ!

 実は、通販で人気の輸入タイヤは基本どのメーカーもすべてがETRTO規格という、国産タイヤや国産自動車のJATMA規格とは違う基準で作られています。

 これ別に、規格で品質や性能の差がある訳じゃありません。というか、ETRTO規格はヨーロッパのタイヤ規格で、ミシュランやピレリ、コンチネンタルなど世界的に有名なブランドだってこのETRTO規格に沿って作られてるんですから。

 問題なのは、規格によって空気圧設定に違いが出るという事。

 輸入タイヤのETRTO規格はJATMA規格よりも空気圧を高く調整しないといけません
 でも、空気圧が低いまま走ってる人が非常に多いのです。。

 これ、ETRTO XL(エクストラロード)だけじゃ無いですよ、空気圧上げるのは!

 XL以外のETRTOスタンダード(STD)(残り全て)もそう!

アジアンタイヤの空気圧はこんな感じ!

 例えば、標準タイヤ215/60R16 95H、指定空気圧が210kPaの国産車があります。

 この車に同じタイヤサイズのアジアンタイヤを履いたら、230kPaが正しい空気圧になります。

 これはXL規格じゃないですよ!
(※もしXLなら270kPa)

 正しい空気圧より20kPaも少ない状態でずっと乗り続けたら、どうなるか分かります?

 皆さんも一度は聞いた事があると思いますが、国産も含めタイヤの空気圧が足りない状態で使用すると、ひび割れ劣化が早くなってパンクしたり、スピードを出すとバーストし易くなったりします。

 そりゃ、車がタイヤに指定する耐荷重性能(負荷能力:重みや負荷に耐えられる能力)に満たない空気しか入れてなければ、フニャフニャたわみ、歪んだまま使い続ければ、内部ワイヤーが切れたりサイドウォールがぱっくり割れたりもしますよ、どんな高品質な国産タイヤでも。

 また、燃費が悪くなったり、ロードノイズが高くなったりもするんですよ、空気圧が低ければ!

 輸入タイヤを実際に使ってみた人の乗り心地や感想インプレで、「柔らか過ぎて駄目」とか「ハンドリングがワンテンポ遅れる」とか言ってるのをよく見掛けますが、「それ、空気ちゃんと入ってる?」って不安になります。

 でもこれ、一般の人だけが悪い訳でもないと思うんです。実はタイヤ専門店のスタッフや自動車販売修理店の整備士など専門のプロでも知らずに間違えてる事が往々にしてあるんです。同業として本当、恥ずかしい話ですが。。

「あそこのクルマ屋さんに指定空気圧入れとけば大丈夫って言われたんですけど。」

「ダメダメ!このタイヤは指定空気圧より30kPa高く入れなきゃ!」

 こんな会話が現実にある話です。。少し馬鹿にしてるんでしょうね、アジアンタイヤとか知らないメーカーだと。
 そう考えると、こんなに空気が少なくても何とか耐えちゃってる輸入タイヤが逆に凄いって思っちゃいます。(汗)

 何度も言いますが、今は品質の良い格安な輸入タイヤが豊富にあります。ぶっちゃけ国産の廉価版やエコタイヤなんかより余程高性能なアジアンタイヤが、値段は日本製の半額ほどだったりも普通にあります。

 確かに輸入タイヤでも中には「これはあまりお勧めできないな」というメーカーもあるのは事実で、このサイトではいろんなタイヤ情報を実際に乗り比べながら、ご紹介してるんです。

 という事で、国産タイヤには国産タイヤの、輸入タイヤには輸入タイヤの正しい空気圧があるので、既に輸入タイヤを使ってる方は早急に!これから買おうと思ってる方もしっかりと適正数値を確認して、そのタイヤ本来のスペックと上質な使用感を知って下さい。
 車の性能やタイヤの評価うんぬんの前の基本中の基本として、自分の身は自分で守りましょう。

 以下の記事に、「タイヤ規格の見分け方」や「ETRTO規格タイヤの空気圧の調べ方」も書いていますので、ぜひご覧ください。

 一度覚えてしまえば、難しいことは全然ありません。

【ETRTO規格、XL規格タイヤの空気圧を調べる!】

空気圧が足りないと事故を誘発する

⇒「知らないと危険!ETRTO規格輸入タイヤの適正空気圧」記事こちら


【タイヤ規格の見分け方は?】

タイヤ空気圧チェックで多い間違いと適正数値

⇒「タイヤの空気圧チェックで多い間違いとタイヤ規格」記事こちら


【アジアンタイヤを総合評価!】

輸入タイヤを実際に装着した使用感と高性能比較ランキング

⇒「人気輸入タイヤランキング」記事こちら


【人気関連記事】


TOPへ

 

輸入タイヤ通販MENU
日本タイヤ通販MENU
スタッドレスタイヤ
自動車タイヤの選び方
アルミホイールの選び方
ナンカンタイヤについて
カー用品くるまアイテム
役立つマメ知識
自動車タイヤコラム
車種別タイヤサイズ

※知りたい単語でサイト内検索できます

スポンサーリンク

inserted by FC2 system