国内市販タイヤ値上げとタイヤ市場動向

  • HOMEコラムTOP > 市販タイヤ値上げ!国産タイヤ市場動向2019

市販タイヤ値上げ!国産タイヤ市場動向2019

市販タイヤ値上げ!国産タイヤ市場動向2019

 皆さんもご存知かもしれませんが、先月(2019年6月)にタイヤメーカーが相次いでタイヤ価格の値上げを発表しました。

 要約すると、

・日本タイヤメーカーは8月1日から平均3%の値上げを実施

・海外タイヤメーカーは9月1日から平均3%の値上げを実施

と、なっています。

 まず国内最大手のブリヂストンが6月5日に発表、その次に横浜ゴム(YOKOHAMAタイヤ)が6月14日に発表、住友ゴム(ダンロップ・ファルケン)が6月21日、トーヨータイヤ(ニットータイヤ含む)が6月27日と、国内タイヤメーカー4社すべて公表。

 さらにピレリジャパンが6月19日に値上げ発表、ミシュラン(BFグッドリッチ含む)も6月28日に続いています。

 グッドイヤーは執筆現在まだ未発表ですが、まあ前へならえで続くのがタイヤ業界のこれまでの流れ。

 これを聞いて「あ〜、またか・・」と思った方も多いでしょうね、私も思いました。。

 2年前の2017年にも各社一斉に値上げされましたが、その時はタイヤの原材料高騰が理由でした。
 でも今回は、物流費(流通コスト)の高騰が原因となっています。

 流通業界が人手不足なんかを起因として値上がりしてることは、我々も消費者として肌で感じてますから理解は出来るんですけども、素直に納得できない自分もいます。

スポンサーリンク

消費税の値上げも控えてます

 このタイヤ値上げとともに、10月からは消費税が10%になる増税も控えています。

 つまりタイヤ購入者はトータル5%の値上げになります。ダブルパンチ。

 まさに追い討ちをかけるようですが、正直、消費税が上がる直前に値上げを実施するのは、消費税率アップの騒ぎに乗じて値上げのマイナスイメージを軽減させようとしてるのかも、なんて咄嗟に思いました。

 あながち間違ってない気がしてます。

実際の値上げは何円くらい?

 “値上げ”とか“3%”とか言われても、実際にどのくらい値上げされるかイメージが湧かない方もいるかもしれません。

 例えば、普通車で今多く装着される純正サイズは16インチだと思いますが、国産タイヤで1本あたり1万5000円として、3%だと450円、消費税アップと合わせた5%だと750円

 これが1台分4本で5%計算して、3000円高くなる。このくらいです。
 軽自動車ならもっと少ないですね。

 こうやって見ると、「まあ、このくらいなら」なんて思ってしまうところもあります。
 簡単に納得してしまうところ、私もつくづくお人好しだなと思ってしまうんですが。。

 ただ実は今回の要因である物流費は、今後も値上がりする懸念があるので、こうやってジワジワやられると怖いですね、タバコの値上げみたいに。

 タバコは頑張って止めても生きていけますけど、タイヤは移動手段として必ず必要って方は多いですから。

安いアジアンタイヤユーザーが増えそう

 今回のような値上げでまず思うのが、安いアジアンタイヤに乗り換える人はさらに増えるんじゃないかってこと。

 もちろん物流費からの値上げって事は激安タイヤだって値上げするのかもしれませんが、それでも国産タイヤに比べたら圧倒的に安いですからね。
(まあアジアンタイヤメーカーは値上げしても、敢えてメーカー公表なんてしないでしょうけども。)

MINERVAタイヤはランキング上位の激安輸入タイヤ

 この写真のMINERVA(ミネルバタイヤ)は激安欧州タイヤですけど、ランキングでも推すくらいかなり良いです。こんな安いけど良質な輸入タイヤもあるんですよね。

 当サイトではアジアンタイヤについての情報を多く発信していますが、知名度の高いネクセンタイヤナンカンタイヤATRスポーツを始め、ミネルバタイヤMOMOタイヤなど人気急上昇中のマイナー欧州ブランドまで、「安くて良いタイヤを」という理念で情報発信しています。

 激安輸入タイヤの技術の向上は、本当に目覚しいです。

 こんな現状を知ってる方なら、国産タイヤに執着することも無くなるだろうなと痛切に思います。

 もちろん日本人として日本タイヤには頑張って欲しいところですが、いかんせん無い袖は振れませんし、圧倒的に安くて安心して使えちゃうとなれば、消費者が安い方に流れるのは当然の市場の原理でしょう。

 安いタイヤを探してる方は、以下の当サイトが発信する渾身のアジアンタイヤ情報をぜひ一度ご覧ください。

【人気アジアンタイヤ情報!】



【夏タイヤ乗り比べて比較!】

人気輸入タイヤ性能比較ランキング

⇒「人気輸入タイヤ性能比較ランキング!夏タイヤ編」記事こちら


【ナンカンタイヤの評判】

ネクセンタイヤ

⇒「ナンカンタイヤの評判と実際の性能・具合はどう?」記事こちら


【ネクセンタイヤの評判】

NANKANGナンカンタイヤ

⇒「NEXENネクセンタイヤを使い続けて分かったこと」記事こちら


【ATRスポーツタイヤの評判】

ATRラジアルは日本展開向け

⇒「ATR SPORTタイヤ(ATRラジアル)の評判と評価」記事こちら


TOPへ

 

輸入タイヤ通販MENU
日本タイヤ通販MENU
スタッドレスタイヤ
自動車タイヤの選び方
アルミホイールの選び方
ナンカンタイヤについて
カー用品くるまアイテム
役立つマメ知識
自動車タイヤコラム
車種別タイヤサイズ

※知りたい単語でサイト内検索できます

スポンサーリンク

inserted by FC2 system