冬のノーマルタイヤは使えるのか

  • HOMEコラムTOP > ノーマルタイヤで雪道を走るとどうなるの?

ノーマルタイヤで雪道を走るとどうなるの?

ノーマルタイヤで雪道を走るとどうなるの?

 全国的に雪が降り、各地で記録的な積雪となっている今年の冬、皆さんはスタッドレスタイヤを購入したでしょうか?

 例年であれば冬は雪が降らず1年を通してノーマルタイヤ(夏タイヤ)で過ごしている地域の方も、今年に限ってはスタッドレスを買うべきかどうか悩んでいるかもしれません。

 確かに基本的に降雪のない地域では、数える程度の気まぐれな雪のためにスタッドレスを購入することに、馬鹿馬鹿しいと感じてしまうのも無理はありません。

 そして「ちょっとくらいならノーマルタイヤでも大丈夫じゃないの?」って思ってしまう人もいるかもしれません。

 そこでこのページでは、「ノーマルタイヤで雪道は走れるの?」という疑問について、雪国住まいの私が解説していこうと思います。

 ちなみに私の地元でも今年の雪は例年以上ですが、除雪車や塩カル散布車の配置されている雪国では、そこまで問題にならなかったりします。もちろん雪の量に限度はありますけども。

スポンサーリンク

溝のあるノーマルタイヤは雪でも多少進む

 冒頭からもう本題に迫っていきますが、まだ溝のすり減っていない、溝があるノーマルタイヤなら、多少の雪は進むことが出来ます。

 アスファルトに数センチ程度の積雪なら、けっこう動いちゃいます。
 これが溝の無い場合は、スリップして発進するのも難しいです。

 ノーマルタイヤの溝でも、充分にあればやっぱり雪は引っ掛かるんですね。まさに溝で掻いてる状態なので、スリップしながらですけども。
 そして4WD(四輪駆動)なら、もっとスムーズに発信できちゃいます。

 ただし!
“動いちゃう”と表現しましたが、怖いのはここからなんです!

 実はノーマルタイヤは、雪の上で止まる能力が限りなく低いんです!
 だから動き出しちゃうと、すぐに止まれないから怖いんですね。

 もしそれが坂道なら・・、考えただけでゾッとします。。

 で、さらに積雪が増えて、圧雪道路や積雪5cmを超えてくると、もう進むことも難しくなってきます。

 進むことも止まることもできない、ただの鉄の塊に。。

トレッドパターンによっても変わる

 溝の有無だけでなく、トレッドパターン(溝模様)によっても、雪道のノーマルタイヤの走破力は変わってきます。

 とはいえノーマルタイヤは、雪の上を全く想定してないですから、多少の差はあれど、雪道はダメですよってことです。

ノーマルタイヤの基本特性

 ノーマルタイヤの基本的な特性として、高温時でもグリップ力を低下させない剛性と耐摩耗性があります。

 一般的な夏の使用環境では70〜80℃もの高温になるため、その温度下でもダレないゴム質がノーマルタイヤに使われているんですね。

 さらに溝の数は少なく設置面積の大きいブロックを多用したトレッドパターンを使用して、グリップ性能と排水性を確保しています。

溝のあるノーマルタイヤは雪でも多少進む

(ノーマルタイヤの参考トレッドパターン)

 一方、スタッドレスタイヤは一般的に、氷点下の使用環境でも硬くならないゴム質が使われていますから、雪上・氷上路面でも柔らかさを保ち、グリップ力を維持します。

 また、タイヤと雪の接地面では表面の雪が溶けて水分が発生し、その水分が何倍にも滑りやすくするため、スタッドレスタイヤには“サイプ”と呼ばれるたくさんの切れ込み溝があり、サイプに水分を吸わせることでグリップ性能を確保しています。

スタッドレスはサイプで吸水してグリップする

(たくさんの細かい波状サイプが吸水してグリップする)

 特に氷の上ではこの水の膜がツルツルの原因であり、柔らかいサイプがたくさんあることで、氷の上でも性能を発揮してくれるわけです。

 このように、ノーマルタイヤとスタッドレスタイヤは、トレッドパターンからゴム質まで全然違うんですね。
 いや、使用目的が違うんだから当然なんですけども。。

オールシーズンタイヤはどうなの?

 ここで「オールシーズンタイヤはどうなの?」と思う方もいるでしょう。

 オールシーズンタイヤは基本的に多少の積雪も考えて作られていますから、積雪での走破性は結構あります。
 あえて例えると、スタッドレスより劣るけどまあまあ走れるという感じ。

 ただし、圧雪アイスバーンやブラックバーンのような氷上路面では、全然歯が立ちません。

オールシーズンタイヤのトレッドパターン

(参考オールシーズンタイヤのトレッドパターン)

 オールシーズンタイヤにはスタッドレスタイヤのようにサイプが多くありませんし、ゴム質も夏タイヤ寄りの硬めの設定です。
 ノーマルタイヤに比べたら多少、溝の数が多いかなという程度。

 なので、オールシーズンタイヤで雪を乗り切るのは、賛成できません。。

「知り合いはオールシーズンタイヤで乗り切ったよ!」なんて聞くかもしれませんが、それはアイスバーンに出会わなかったり、ベチャ雪で大した積雪も無かった等、ただツイテいただけでしょう。

ノーマルタイヤで雪道まとめ

 ということで、ノーマルタイヤで雪道を走るとどうなるかについて書いてみました。

 どう考えても雪が降る予報って時は、やっぱりスタッドレスを履くのが安全です。
 無難な結論かもしれませんが、こればっかりはどうしようもないかなと。

スタッドレスタイヤは雪道も安心

(ノーマルじゃ無理な積雪でもスタッドレスはグリップする)

 ちなみに、「ノーマルタイヤにチェーンを履く」のも一応ダメではないです。

 ただし、昨今の自動車はタイヤハウス(タイヤとフェンダーの隙間)が狭くなっており、純正でチェーンを装着できない車種(チェーン不可車)も存在しますから、装着できるか必ず確認することが大切です。
 お店で一度付けてみるのが最善ですね。付け方も教えてもらえるでしょう。

 とはいえ、雪国の私からすれば、5cm程度の雪でチェーンは乗り心地が不快極まりなく、だからと言って滑るから外せないという状況は切ないものです。

ノーマルでスタックすると違反キップも

 ちなみにノーマルタイヤで雪道に出て、交通を妨げる場所でスタック(立ち往生)すると、違反キップを切られる事もあります。

 道路交通法第71条6項にて、“道路状況に応じて危険防止の措置を行う義務”が運転者に定められており、これを元に例えば東京都では「積雪又は凍結路ではタイヤチェーンを装着して滑り止め措置を講ずる」といった条例があり、違反すると罰金が科せられます。

 スタッドレスタイヤをケチって罰金を取られては、目も当てられません。
 やはりスタッドレスが一番のおすすめです。

 国産スタッドレスでなくても、安くて良い海外製スタッドレスもあります。
 当サイトではアジアンタイヤを中心に安いスタッドレスも実際に履いてインプレッションしてますので、よろしければご覧ください。

 

【おすすめ記事】



TOPへ

 

輸入タイヤ通販MENU
日本タイヤ通販MENU
スタッドレスタイヤ
自動車タイヤの選び方
アルミホイールの選び方
ナンカンタイヤについて
カー用品くるまアイテム
役立つマメ知識
自動車タイヤコラム
車種別タイヤサイズ

※知りたい単語でサイト内検索できます

スポンサーリンク

inserted by FC2 system